#1.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は収束に向かっています。
#2.2月からはインフルエンザの流行が予想されます。B型が新たに流行しそうです。
#3.成人で当院をかかりつけにしている方は新型コロナウイルスワクチン3回目から5回目の接種が
当院でできます。受付に承ります。
#4.診断用新型コロナ抗原検査キット販売中です。 1キット:1100円です。
OCFCでは発熱外来を開設して37度以上の発熱患者さんの対応を行っております。
電話にてのお問い合わせの時は必ず診察券番号をご用意ください。
発症日は必ず日付にてお答えください。例 7月10日より発熱があります。
経過をお聞きする際は時間の節約のためこちらから要点をお聞きすることがあります。ご協力ください。
市販のキットは必ず診断用キットを使用し、陽性の場合はお問い合わせください。
クリニックにて診断用のコロナ抗原検査キットを販売しております。税込みで1キット1100円です。
かかりつけの患者さんを優先して受け付けております。
年齢を問わず電話にて来院時間をお決めください。隔離室は2歳以下または発熱後12時間以上経過した小児で抗原検査をうける方用です。
3歳以上でPCR検査を受ける方はPCRの容器をクリニック前でお渡しする、あるいはドライブスルーにて診察検査を行います。
処方箋ご希望の方はお申し込みください。電話が接続できない状態となっておりますが御容赦ください。
スタッフの対応も至らない点があるとはおもいますが、皆様に寄り添った診療を精一杯行っています。
PCRの結果は翌日または翌々日に電話にてお伝えしております。留守電にしている方がいらっしゃいますが、できるだけ直接お取りください。
連絡は朝6時頃から開始します。18時までご連絡いたします。18時以降の結果は翌日にご連絡いたします。
また電話での結果のお問い合わせにはお答えできません。
連絡は専用電話にて行っております。クリニックの電話とは異なります。
大田区共通予約システム及びクリニックにて
新型コロナウイルスの予約をしております。
クリニックでの予約はITによる予約の他、クリニック受付への直接電話にてもお受けいたします。
クリニックの感染予防対策
以下のアドレスでCPVID-19流行中の注意を解説しています。
https://dual.nikkei.com/atcl/column/19/022800063/030400006/?i_cid=nbpdual_sied_pt_new
OCFCではクリニック内での感染を防ぐために次のような対策を講じています。
新型コロナウイルス(COVID-19)やインフルエンザの感染に有効です。
待合室は一般の待合室以外に非感染者患者さんのための待合室、インフルエンザ等の感染力の強い患者さん用の隔離室があります。それぞれ入口が別となっており、接触することはありません。
飛沫、空気感染対策:待合室、診察室には高機能へパフィルターを装着した空気清浄機が4台配置、さらに簡易空気清浄機は2台あります。空気清浄機が天井部分に設置され、臓器移植に用いられるほどの高度の性能を持っています。
必要に応じてアルコールの散布も行っています。
接触感染対策:室内は塩素系あるいは酸性水によるふき取り消毒を定期的に行っております。
新型コロナウイルスがクリニックにて感染するリスクを可能な限り減らしております。
外来担当表はここにあります。
大田区平日夜間診療日(東邦大学大森病院:20時から23時まで)