医療法人社団 オーシーエフシー会
〒146-0095 東京都大田区多摩川1-6-16
最終更新日:2021/7/20

10ヶ月女児。離乳食も3回になりよく食べていたのですが。2週間ほど前からあまり食べなくなりました。その上遊び食べも始まり食事に1時間かかってしまいます。どうしたらよいでしょう(29歳主婦)

離乳期も後期になると、このような「中だるみ」状態がよく見られます。お母さんとしては今までよく食べ、 順調だっただけにご心配だと思います。このような状態は多くの赤ちゃんに見られますし、そのほとんどが一時的なものです。お子さんの全体の様子を見て、元気がありいつもと変わらなければ心配要りません。もう少し待ってみましょう。このようなときに大切なのことは「食事嫌いにしないこと・無理強いしないこと」です。具体的には叱ったり、無理に口に入れたり、椅子に固定したり、追いかけて食べさせたりしないことです。このようなことをすれば食事の時間が苦痛なものとなります。テレビやビデオを見せながら口をあけたすきに食べさせる方もいますが、これも止めてほしいと思います。食べるということは、単に栄養素をとり入れるだけではなく、良く味わいながら、楽しくすることなのです。食事のときお腹が空いているかどうか、生活のリズムを見直してみてください。充分に空腹で食卓につくということは案外見落とされています。食事時間は30分程度として、それ以上は思いきってかたずけるのもひとつの方法です。今までのように食べなくても、「食事は決まった時間と場所でしか食べられない」と学んでいく時期なのです。食事しないからといって、おやつやジュースを与えると、さらに食事ができなくなります。それよりもお散歩に行ったり、一緒に遊んだりして生活にメリハリをつけましょう。夜も早めに就寝できるといいですね。できたらお母さんも一緒に座りお食事をしましょう。そして赤ちゃんが自分で手を出して是非そさせてあげてください。赤ちゃんの自我が芽生え始める大切な時期なのですから。スプーンやフォークも使いたがるでしょうがまだ無理ですのであまり急がないで下さい。(院長)
  土曜日の午後の栄養指導を行っています。離乳食の相談から、肥満児対策までどうぞお気軽に起こし下さい。生活習慣病の食事指導も行っています。(栄養士 関 典子)

icon_f icon_t

Powerd by HIKsystem

Top